ようこそ若松地域センターホームページへ
若松地域センターは、若松地域のふれあいと連帯を高めるため、みなさんのコミュニティー活動の拠点としてご利用いただくための施設です。
大小会議室・ホール・お茶室・音楽スタジオ等の貸出により、文化活動の場を提供します。地域のコミュニティー活動団体の利用が優先されますが、施設に空きがある場合は、営利目的以外ならどなたでもご利用できます。
お気軽にご来館ください。
開館時間 | : 午前9時 ~ 午後10時 |
ご利用時間 | : 午前9時 ~ 午後9時45分 |
事務手続きは、午後8時までです。 若松地域センターの休館日は 2月・5月・8月・11月の第3日曜日と 12月29日~1月3日です。 |
[2021.02.15]
今回は、春の海の作曲者、宮城道夫にスポットをあて筝と尺八の演奏を交えて
「宮城道夫の軌跡」をお送りいたします。
◇日時 3月14日(日) 午後2時より
◇対象 小学生以上(小学1~3年は保護者同伴) 参加費無料
◇会場 若松地域センター3階ホール
◇申込 2月26日(金)までに、往復はがきでお申し込みください。
※定員50名を超えた場合は抽選となります。
[2021.02.04]
緊急事態宣言が延長されたことを受けまして、地域センターでは
3月7日まで「夜間2」のご利用を中止させていただきます。
「夜間2」のご利用を予定されていた団体の皆様には、大変申し訳ございませんが
ご理解とご協力をお願いいたします。
[2021.01.27]
◆登録団体一斉受付日:2月6日(土) 9時受付・9時30分開始
インターネット申請開始日:2月7日(日)9時から
◆一般団体窓口予約受付:2月10日(水)
インターネット申請開始日:2月11日(木)9時から
引き続きご利用のお部屋とご利用時間に制限があります。3月より夜間2のご利用を再開いたします。
若松地域センター3月分ご利用表をご覧ください。
・若松地域センター利用表(3月分)
[2021.01.15]
募集人員 夕方勤務 若干名
業務内容 地域センター利用の受付事務等
雇用期間 令和3年4月1日~令和4年3月31日
勤務時間 1日5時間(シフト制)/月10日程度
(夕方:午後3時~午後8時)
日 給 5400円(5時間勤務)
勤務条件 社会保険・雇用保険:なし 定年:65歳
*土・日・祝日の勤務あり
応募方法 若松地域センター事務局備え付けの応募用紙に履歴書(自書・写真貼付)を添えてご持参又は
ご郵送ください。
また、募集要項及び応募用紙、履歴書は下記よりダウンロードできますのでご利用ください。
募集期間 令和3年1月15日(金)~令和3年1月30日(土)
選 考 1次・・・書類 1次合格者に面接(2月7日(日))
・ 募集要項及び応募用紙
・ 履歴書
☆問い合わせ先 新宿区若松町12-6 電話 3209-6030
若松地域センター事務局 佐藤・石川
*問い合わせ及び応募は、午前9時から午後5時までの間にお願いします。
[2021.01.08]
一都三県に発出された緊急事態宣言を受け、2月利用予約受付の「夜間2」の区分においての利用予約ができなくなりました。
「夜間2」の区分を空けている地域センター利用表(2月)を出しておりますが、表の中の
「夜間2」はご予約できない区分になりましたことをご了承ご理解ください。
訂正表の掲載が間に合わなかったことをお詫び申し上げます。